目次
【おすすめ】冬の現場仕事・イベントはこれを買え!【暖かいグッズ】
いつもREREKABLOGをありがとうございます。
今回は冬が近づいてきて寒さ対策を本格化していく中でオススメしたいものを記事で紹介していけたらいいなと思います。
特に今回は現場職やイベントなんかで外にいる時間の長い方に知ってもらいたい【ジャケット】になります。
今回は、
①冬におすすめのジャケットとは?
②おすすめのメーカー
③まとめ
の三部構成で話をしていきたいと思います。
①おすすめのジャケットとは?
今回ご紹介しますのはこちらのヒーター付きのジャケットになります。
一体どんなものなのか?
その前に、いきなりですが、皆さんはこのイメージ画像の服をご存知でしょうか。
作業着のようなジャケットにファンが付いてるものになります。
このアウターですが、なんと夏に大ヒットして店から売り切れが続出し、入荷が追いつかないくらいに話題になっていたものになります。
夏にジャケット!?と思う方もいるかと思いますが、このファンを回すことによって内側に風が吹き抜けることによって涼しいと感じるのです。
実際に僕も購入して使ってみたところ、涼しいのは涼しいですが、それよりも風が吹き抜けて服が膨らむため、汗がかきにくいといった効果もありました。
よって、ベタつきもなく、快適に真夏でも過ごすことができます。
ただし、日差しは暑いのは変わりませんし、このファンを動かすために専用のモーターを身に付けたり充電したりといったデメリットもありました。
今回のヒーター付きジャケットではデメリットの部分も少し改善され、見た目においても普段着で着ることのできるものも発売され始めています。
先日、僕が某ホームセンターに行った際に既に看板が出ており、推しの品となっていました。
この看板にデメリットの改善部分が書かれていますが、ヒーター付きジャケットにおいては「専用バッテリー」が不要です。
今回実物の商品の撮影はダメとのことだったので、撮れませんでしたが、どのメーカーのジャケットもバッテリーはスマホ用のバッテリーなんかでも代用することが出来るそうです!!
夏のファン付きジャケットのヒーターは専用だったために高いバッテリーばかりでしたが、これはありがたいですね。
②おすすめのメーカー
それでは、実際に買うとなるとどこのメーカーが良いのかということになります。
結論、大きな差はなく、ヒーターの位置やデザイン、値段でピンときたもので大丈夫だと思います。
そんな中でも僕が実際に手にとって触ってみておすすめしたいメーカーを3つ紹介していきたいと思います。
⑴ SYRIDEのヒーター付きベスト
こちらは楽天で購入することが出来ます。
価格も4,300円程からなので、機能とデザインを見てもかなりお買い得商品になっております。
色も3種類からとなっており、人気色を取り揃えております。
何よりも僕が良いと思った点は水洗いがしっかりと出来る点とサイズが小さいサイズから3XLという大きいサイズまであることがポイントだと思います。
しっかりと高評価のレビューもコメントされているため、価格に対して信用度が高いです。
温度調節も簡単でまずは試してみたいという方にオススメの一品です。
⑵ OUTDOORのヒーター付きジャケット
こちらはOUTDOORから出されているヒーター付きジャケットになります。
1つ目の紹介ジャケットよりもやや高めになっております。
より高品質の防寒製、何よりも写真を見ていただけると分かりますが、デザインがかなりオシャレです。ダウンのイメージがある中でこういった機能性あるジャケットがあると、より私生活でも使えそうでいいですよね。
しっかりと帽子も付いているので急な雨や防寒にも使えて僕も購入を検討している一品になります。
現在非常に人気になってきており、売れ切れが出始めていますので、気になる方は一度チェックをしておくことをオススメ致します。
⑶ RS TAICHIのヒートインナージャケット
こちら3つの中でいうと割高のヒーター付きジャケットになります。
とにかく防寒性が高い点、専用バッテリーだが小さくて軽い、デザイン性、安心の2年保証という良いポイントが詰まった商品になります。
そりゃあ高いだけある!と思わせるような高品質なヒーター付きジャケット。
2年保証と謳っているだけ数年は保ちそうなことを考えると決して高くはないのかもしれません。
良いものを買って長持ちさせたい方にはおすすめしたいジャケットになります。
どちらかというとスポーツをされる方に人気が出そうなデザインですね。冬に運動したり、自転車に乗る方にはぴったりかもしれません。
③まとめ
これまでヒーター付きジャケットについて解説し、おすすめのメーカーでのジャケットについて書かせていただきました。
今はまだメジャーではないかもしれないですが、個人的に数年後には一人一着夏のファン付きジャケットも含めて持ってるくらい主流になるんじゃないかと思ってます。
実際、近くの作業着が売ってるようなショップに行くと分かりますが、とにかく売れています。
夏のファン付きジャケットが完売が続くほど売れていたので、ここぞとばかりに色々なメーカーも参入してくる市場になりました。
市場が大きくなると比較的価格も高いものが多くなるとは思うので、まだ安いうちに一着購入してみるのも大いに有りなんじゃないかと思っております。
店舗によっては試着も出来るので興味ある方は一度お店に足を運んで自分の目で見ていただけたらと思います。
僕も購入を検討しているので、その際は買ったメーカーも公表して改めてレビューすることができたらなと思います。
ここまで見てくださり、ありがとうございました。