目次
【必見】人気もお金も手に入れる人はこれをやってる【いい波のってんね】
いつもREREKABLOGをありがとうございます。
今回は人気もお金を手に入れている人の特徴について、僕が個人的に思ったことを書いていきたいと思います。
それは経営者であったり、芸能人であったり、ユーチューバーだったりとジャンルは違えど共通していることがあることに気づきました。
気づいたことことを3つのポイントにまとめて1つずつ解説していきたいと思います。
①とにかく行動力の高さ
人気もお金も手にしている人たちの生い立ちなんかを調べたりしていると、とにかく行動が早い!!
「あ、なんかこれやったら面白いかも」、「これやりたいからあの人に会ってみよう」
そう思った次の日、早ければ思った直後に行動しています。
僕もそうですが、思うところまでいきますが、行動に移すのが遅かったり、移せなかったりします。
誰もが分かっていることだけど、ここの行動力が差をつける大きな特徴なんじゃないかと思っています。
ZOZOの元社長の前澤さんは、好きだったファッションを当時主流ではなかった通販業を通して会社をやろうと好きなブランド1店1店飛び込んで交渉したりしていたとのこと。まあそんなに甘くもなく相当の苦労をされたそうですが、くじけずにとにかく飛び込むという行動に移していたりしたそうです。
アーティスト活動をしているDJ社長こと木元さんは自身のグループである「レペゼン地球」チャンネルにて過去の生い立ちを話している動画が上がっておりました。文字に起こすには難しいほどの熱量感溢れる内容でしたが、とにかく行動に移して失敗しても挫けずに行動していくことが重要であることを話されておりました。
僕が特に行動力について強い印象を受けたのが上記に書いたお二方でした。こんな短文では表せないほどの苦労をされているので、気になった方は調べてみてください。
この記事を読んでいる方は何かしら行動してみたいと思ってる方が多いと思いますので、そういった方は必ず何か感じるものがあるはずです。
ちなみにこれは一般的な仕事でも僕自身、軽く感じたこともあります。
僕は証券会社といういわゆる株屋さんで営業をしていました。とにかくネットが強い時代なので、手数料も高く儲けにくい時代では買ってくれる人なんかは数えられるくらい。
とはいえ、営利団体で赤字は悪な世界なので、何とか買ってもらわなければなりません。
そんな環境下でも成果を出せる人、出せない人は行動力に差があるなと実感しました。
成果を出す人はとにかくダメ元でも訪問しに行き、営業をしていきます。
成果を出さない人はとにかく営業所でPCとにらめっこ。誰なら買ってくれるかな〜なんて行動は後回し。
よくネットで行動力が大事だ、考えるより行動しろなんていう言葉を目にしますが、僕自身それは正しいと思ってます。
それを書いた人が実体験をした上で書いたのかは知りませんが。
少しいらない話をしてしまいましたが、要は行動が大事だということ。
そんなこと百も承知って方がほとんどだと思いますが、そういうことです。
結論、成功者は行動しています。
②アホほど楽しんでいる
①で書いた行動力に関しては大きな1歩であり、成功してもなお重要であることは間違いありません。
ただ、多くの成功者は同時に楽しんでるんですよね。【稼ぐ】だけの思考ではなく、どちらかというと【楽しむ】が先行しているように思えます。
昔と違って今は多様性が認められる世の中になってきていますので、いわゆる代表されるのが【ユーチューバー】なのかもしれません。
一概にユーチューバーと言っても「ゲーム実況者」「やってみた系」「炎上系」様々なジャンルに分かれています。
彼ら彼女らはその分野の中で思い切り個性を出して活動しています。
今の時代、多くの人がYOUTUBEを常日頃見ていると思いますが、決まって見ている動画の人を見てると、その人たち楽しんでるように見えることに気づきます。
自分が楽しまなきゃ、人を楽しませることはできないのかもしれません。
けど稼がなければ生きていけませんので、そこの気持ちのバランスって難しいと思います。
まだ具体的に何も決まっていないが、何かしたいという人がいれば、まずは好きなことをとにかく突き詰めていくことも良いかもしれません!
③流行しているものに乗る
特にまだ人気と呼ばれる方でない方こそ、この流行に乗るって大切なことだと思います。
理由はシンプルですよね。流行するには訳があります。流行するってことはそれだけ人が注目していることになります。
もうこれが結論になっていますが。
とにかく最初はこれから流行するかもしれないものに力を注ぐよりかは、流行している波に乗っかることが近道だと思います。
たしかに流行の波に乗るということは、それだけライバルもいますし、ずば抜けないと流行のトップには立てませんが、これを繰り返すことによって自然と人気もお金もついてくるかと思います。
では、どうしたらそこから抜けていくことができるのか。
ここまで色々と書いてきて申し訳ないですが、あとは【運】です。
その運を少しでも自分に近づけるためにも流行の波に乗って、行動していくことが大事だと思います。
これから流行するかもしれないものに3回チャレンジするよりも、流行しているものに3回乗ってバズるのを狙うのでは絶対に後者の方が狙いやすいです。
ただ②の要素も必要なので難しいところではありますよね。
実際にYOUTUBEでも株式でも事業でもそうだと思いますが、上がるものは上がりますし、落ちるものは落ちていきます。
その波をどう察知して、どう行動していくか。
これが3つ目に重要かつ成功者のやっていることだと思います。
最後に
ここまで人気もお金も得ている人のやっていることを書いてきました。
まとめると3つのこと。
①とにかく行動に移す
②目標はあれど、目一杯に楽しむ
③流行している波に乗る
これさえ出来れば大きな失敗はしにくくなりますし、成功に近づけるんではないかと思います。
ただ、成功者からしてみるとそんな生易しいものではないと思われてしまうかもしれませんが、それでもやるしかないですよね。
僕自身もこのままブログだけを続けるよりかはゲーム配信をしていきたいと考え、既に準備は整えておりますし、早ければ本日から開始したいと思っております。
結論を先に述べると動画も生配信も今後更に市場は大きくなり、伸びていく分野だからです。
理由としては、まず前提にゲーム実況動画ではなく、ゲーム配信(生配信)に注力しようと思っています。それは今後新しい通信規格である【5G】が普及して遅延のない高速通信が実現するため。
また、噂としてそれだけ強い通信になるため、通信料が無制限になるとも噂されております。そうなった場合、今よりもwifi環境がない方も積極的に動画視聴するようになるのでチャンスが眠っています。
これからの参入も十分にいけると思っているため、僕自身YOUTUBEでの活動もしていきます。
何よりも、今回の記事でいう②に当てはまりますが、ゲームが大好きです。上手ではありません。
話が逸れて私ごとになってしまいましたが、とにもかくにも行動ですね。
同じように野望を持っている方は必死に楽しく頑張りましょう!!