こんにちは、REREです。
今はブログで最高月収20万円を稼いで、その他ネットビジネス含めて平均年収以上を稼いで生活をしています。
先日、僕は以下のようなツイートをしました。
眠れないので5Gについて考えてました🎩
YouTubeをはじめとした動画投稿など注目されがちなのでブログはどうか🤔・読み込みのストレスが無くなる
・動画や音楽を組み入れやすく、レビュー系サイトが強くなる
・画像や動画を活用したゲーム攻略ブログも人気が出そう恩恵はあるはず、考え抜きます🧐🔥
— RERE@高速損切り系ブロガー (@rerekabu) May 7, 2020
『5Gで注目されているのは動画投稿などに集中しすぎです。実はブログにとってもこれ以上ないビジネスチャンスが眠っています。』
ツイートでもした通り、5Gによるビジネスが普及される前から普及し出した今も話題が尽きない状態です。
実は注目されていないブログにも僕はチャンスがあると見ています。
ブログの稼ぎ方についても別記事で公開してますのでご覧ください。
記事の前半は5Gについての基本的知識について、後半にブログでの活用方法についてまとめていきます。
それでは早速話していきます。
【必見】5Gの普及でブログは稼げるようになる【チャンス到来か】
今ではネットの文化が著しく発展してきた世の中になっていますね。
高性能なパソコンの普及だけではなく、動画文化やBluetooth機能、AIスピーカー、自動運転などなど。
例には挙げきれないほどのネット通信を利用したモノやサービスが溢れてきています。日常生活でも切り離せないような身近なものになってきていることは間違いありません。
そのどれもに共通する軸となるものが通信システムと呼ばれるもの。
そもそも「5G」というキーワードを聞いたことがありますでしょうか。
5Gとは何か
最近スマホなどのキャリア会社のCMでも耳にするようになった5Gというもの。
日本語での正式名称は『第5世代移動通信システム』という名前になっています。
大きな特徴としては、以下の通り。
・高速大容量
・高信頼と低遅延通信
・多数同時接続
はい、興味がない人からしたらよく分からないという風になりますね。
簡単に言えば、とにかくネット通信が高速になって強力になることです。
年代にもよりますが、直近での例を挙げるとガラケーなどの携帯電話がありました。もう懐かしいという表現になってしまうのが寂しい気持ちになりますが。
その世代というのは3G回線と呼ばれる第3世代の通信システムを利用していました。
メールや電話はもちろん、簡易的なネットは携帯一つでできていましたが、今思えば遅いし、出来ることも限られている。今では窮屈に感じるほどのものです。
今でも体験をする機会といえば、月々の容量を超えたあとの速度制限が当時のガラケーが頼っていた通信速度になります。
めっちゃくちゃ遅いですよね。
当時はそんな感じしなかったのに・・・
そこからスマホという文化が主流になってきて、4Gと呼ばれる第4世代の通信システムに切り替わっていきました。今でもスマホの上部に4Gと表示されていたりすることがあると思います。
これですこれ⤴︎
いわゆる動画やネット文化に強くなった通信システムで、大きく時代が変わった瞬間でもありました。
そんな今でも十分な速度の中で新しい通信システムに切り替わることが数年前に発表され、今年から実装されることとなったものがあります。
それが『5G』
意外と勘違いされがちなのが、実はこの5Gは従来通り手元のスマホなどへの恩恵はもちろんありますが、そうではない用途が世界的に注目されているんですね。
最近では安全性や生産性も兼ねて、自動運転や工事現場などの機械、医療現場でも活躍できるために開発された技術とも言われています。
いずれもネット通信がある上で成り立つものですから、今での4G回線ではパンクしてしまうんですね。
極端なイメージの例を出します。
従来の高速道路の車線が3本だったとします。
未来的な車などが爆発的に増え、利用者も何百倍にもなることが想定される中で渋滞を回避できる状態でしょうか。
そんなことはなく、間違いなく3本では渋滞必須です。そこで、車線を20本に増やしたとしたらどうなりますでしょうか。
相当渋滞が緩和されることが予想できますね。イメージはこれ。
ただ早くなるだけではなく、容量を大きくすることでより円滑にネットを活用することができます。
そうなると多彩なジャンルでの活用があったとしても障害は減り、より高速なネットライフになっていきます。
とはいえ、実装地域がまだ数少なく、完璧な状態でもありません。
とにかく設備も丸ごと変えなくてはいけないので、完全な実装というのは簡単ではありません。
そんな今だからこそ、活用できるビジネスに備えておくことが大切だと考えていますね。
そして、意外と注目されていないブログでも5Gの恩恵を受けれると思ったため、当記事を書いています。
後半にまとめていきますので、5Gについて知識ある方は後半に飛んでもらえたらなと思います。

5G環境で実現できることは?
さて、前の段落では5Gの基本的な知識を超簡単にまとめあげ、簡単な例を挙げました。
改めて、5Gで実現できることは何かといことについてまとめていきます。これはブロッグで攻めて行くにも重要で、他ではどういう活用がされるのかを知っておいた方がいいため。
紹介していきます。
4K・8Kの高画質ライブ配信ができるようになる
これは記事の冒頭で特徴を3つ書きましたが、そのうちの2つが関係してきます。
「高速大容量」「高信頼と低遅延通信」という特徴ですね。
4Kも8Kも知っている方も多いと思いますが、非常に容量が重いです。そして、動画ならまだしも配信となると、発信側も受信側も高スペックPCでないと厳しいです。
そういったものも5Gであれば一気に解決することができます。これからは動画に続き、配信という発信方法が主流になると言われてますね。
話題となったVRやARが強くなる
4Kや8Kのライブ配信が熱くなることはお伝えしました。
となると、一時期話題になり、今では屋内レジャーでも人気になるVRやARにも恩恵が出てきます。
既に技術は出来ているので、より高品質なリアルな世界観を生み出すことができると言われています。
ヘッドセットなんかも使えば、音楽ライブやスポーツ観戦などのその場にいるかのような体験もできるようになると思います。
遠隔技術の大幅な向上
個人的に5Gで世の中のためになるとしたらこれかなと思います。
今注目されているのは「医療分野」になります。
世界の端から端でも遠隔でロボットなどを正確に動かすことができるようになるため、遠隔手術などができるようになります。業界では話題に上がっています。
また、建築現場などでショベルカーといった重機なども遠隔操作で作業することができるようにもなります。安全性が高まるため、これも注目。
自動運転でも大活躍
一応世の中ではこの自動運転が最も5Gでの活用で期待されているみたいです。
実装予定の自動運転では、「車両の状態」「歩行者の位置」「交通状況」「地図」などをすべてネットを通じて情報を取得するために5Gシステムが必須。
自動車業界の未来を占うレベルで重要な通信システム。たしかに知ると注目せざるを得ないですね。期待。
IoT化が加速していく
冒頭にまとめた5Gの特徴である「多数同時接続」がここでも生かされることになります。
既に家電をはじめ電子機器のほぼ全てがネットでそれぞれが繋がる将来が構築され始めています。
スマート家電というものですね、現状の通信システムでは混雑して機能しないものも、5Gなら解決するので各メーカーが対応してきます。
今よりも5G利用したIoT文化が進化していくことは間違いありません。
働き方改革の推進に期待
これはサラリーマンの方などが密かに期待したりするのでしょうか。
いわゆるリモートワークが充実していくのも5Gでの注目点。
今流行してしまっているウイルスの影響で、リモートワークが盛んに行われていますが、どうしてもネット環境の不安定さで満足に業務を行えないという声も聞きます。
また、映像を映して、会話をするのが限界で、それ以上のことをやろうにも厳しかったりします。しかし、5Gの普及によりネット環境が安定し、リモートワークでできる範囲が拡大します。
間違いなく、オンライン上での仕事が活発化して行くことは目に見えているので、どう社会が対応するかは期待ですね。
ざっくりとこんな感じでしょうか。簡単にまとめているだけなので、これ以上のものもあるはずです。
いずれも共通するのは、
社会がどれだけ5Gに対応することができるかで、市場価値が増していくかを占う時期です。
つまり、遅かれ早かれ当たり前になる文化です。文化の波に1日でも乗れた人から成功者になっていくと思う。
それは企業であれ、個人であれ。ただ傍観していては勿体無い時代に生きているということ。

今回の記事では、僕はどれにも挙がっていない【ブログ】というサービスが5Gという波に乗るにはどうしたらいいのか考察した記事です。
5Gについての基本的知識を知ってもらったところで、解説していきます。
5Gをブログに活用して稼ぐ方法とは?
さて、それでは実際に5Gであらゆる分野でビジネスチャンスが眠っていることは分かりました。
そこで、あえてブログという一見5Gとは無縁そうな媒体がどう恩恵を受け、どう稼げる波に乗れるかということについてまとめていきたいと思います。

① 読み込みのストレスが無くなる
② SEO以上にSNSを活用するブログが強くなる
③ 画像や動画・音楽を活用したゲーム攻略ブログやレビュー系ブログの人気が出る
それぞれ見ていきます。
① 読み込みのストレスが無くなる
今後はとにかく画像を多く取り入れて見やすさ重視にするべきだと思う。
これは当然といえば当然かもしれないですが、5Gでは通信速度の向上と安定が期待できます。
そうすると必然的にブログを開く際の読み込み速度も変化していきます。
今まで画像の圧縮やプラグインの節約などで重さを対応してきたものが、必要なくなり、気にせずにブログを運用することができます。
Googleもブログの読み込みは今でも評価対象のため、自然とクリアされますし、上位記事にランクインしやすくなります。一方で、既に上位を取っているブログでは対策をしておかないと足元をすくわれる環境になることが想定。
何よりも読者がストレスなくブログを読めるようになることは、よりネットでの検索が活発化しますので、実はさりげなく読み込み速度が向上することはブロガーにとっては大チャンスですね。
ここで、今から対策することはとにかく画像などを多く取り入れ、ブログの重さよりも見やすさを重視するようにすれば良いかと思います。当然といえば当然ですが、ブログ内でギミックを活用したりして見やすさを追求しているブログはあまりないと思います。
抵抗はあれど、片手間にサブブログという形でも目新しいブログを用意しておくのは有効だと思います。僕も現在別のブログを立ち上げて製作中です。
② SEO以上にSNSを活用するブログが強くなる
これはあくまで予想にはなりますが、現状のブログはぶっちゃけどれだけSEO対策をしたかで上位を取ったりして集客をしています。
強い記事は引き続き強いままかもしれないですが、これからと考えている方は別の切り口から攻めた方が効率は良さそう。
それはSNSを利用した集客です。既にやってる方はもっと力を入れて取り組み、全力でコミットするべし。
5Gの普及によって、おそらく配信型のSNSが流行することが容易に考えられます。そこで顔出しをしようが隠そうがどっちでもいいですが、そこで配信側に回ってブログに誘導するというSEO以上の集客力を持つことは可能だと思います。
いずれSEOだけではなく、SNSからの流入も上位記事になる要因となる時代が来るはずです。昨今では5Gに限らずにSNSにコミットするブロガーさんが急増しています。僕もその一人。
例えば、雑談で視聴者を増やしながら記事を書いて投稿したり、今までの記事を画面上で映しながら議論をしたり。パッと思いついてやりたくなったのはこの辺りですね。
興味を持った方は、配信外で別記事も覗いたりすることもあるので、配信者系ブロガーも確立しそうですね。僕はやろう。
③ 画像や動画・音楽を活用したゲーム攻略ブログやレビュー系ブログの人気が出る
結論、YouTubeとの併用が最強になる。
今でもやっている人はいますが、動画で商品レビューやゲームの攻略をやりつつ、ブログでも解説(記事中に動画ははめ込む)すると超効率的になります。
結局、動画ではないブログの魅力としては自分のペースで読み進めれるところにあると思います。
動画で十分と思う方もいるかもしれないが、文字に起こすことでニーズは高まります。
要は言いたいことは、②に近く、動画サイトからの流入を得ることが重要ということ。
その意図がない動画でも、概要欄にブログのリンクをつけるだけでアクセスが増えたという方が多数いらっしゃる。
つまり、一定数ファンが見ている動画であればブログに誘導しやすくなるということ。どちらかにコミットすればいいと意見を言われてしまうとそれまでかもしれない。
しかしながら、最近YouTubeやブログではそれぞれGoogleのアップデートによっていつアクセスが落ちるか分からなくなっている以上、相互の二刀流を持っていることは最強と言えるのではないか。
中でもゲーム攻略やレビュー系はファンが付きやすく、より詳細を文字で見たいというニーズも拾いやすいので、ブログでも画像や音楽、動画を活用することでよりファンサービスにつながることにもなります。
逆にブログから入った人も動画がはめ込まれていれば再生に繋がります。もちろん、忘れてはいけないのが5Gの恩恵。ブログは重くなれど、読者さんにはストレス無しで見てもらえる環境になります。
僕が予想するに、この5Gという通信システムが確立することによってブロガーは減ると思う。ブロガー引退をして人たちは目先の恩恵を得ようとYouTubeなどで動画や配信だけにコミットするようになるだろう。
もちろん、大正解かもしれないが、ブログという媒体もそこに取り入れることによって資産が強固になっていくのは間違いないと思われます。
まとめ
改めて、今回では5Gを活用したブログで稼ぐ方法について記事を書きました。
色々と書いてはいるものの、完全に実装もされていなければ、体験機会も少ない。予想という形にはなるが、おそらく予想通りの世界になると思う。
直接的にブログに5Gの恩恵がなくとも、恩恵のある分野からアクセスを拡大させれば良いだけだと思うし、ある意味それは5Gの恩恵とも言えると思います。
そうすることで、暗い未来と言われていたブログで稼ぐということも、明るい未来が実はあると思えます。
これからの5Gなので、まだ目に見えないビジネスチャンスが転がっています。ブロガーの方もここが大きなビッグチャンス!!
ブログを5Gの波に乗せてアクセスを増やし、今よりも稼げるようになっていきましょう!!
もしブログでこれから稼いでいきたいというかたはこちらの記事でブログの稼ぎ方について解説しています。
-
【完全初心者向け】副業ブログで稼ぐやり方を5ステップで解説します【簡単に達成できる】
続きを見る