


こういった疑問や不安の解決を手伝わせていただく記事になります。
記事の信頼性
・僕は世間でいう副業にあたるもので生活費を稼いでいます(月収平均は30万円稼いでいます)
・完全に無料で、何かを販売するものではありません
・犯罪や裏技といった怪しいものではなく、しっかりとした稼ぎ方を紹介してる
この記事で解決できること
・シングルマザーでも稼ぐ方法を知ることができる
・将来への「お金」の不安を軽減することができる
・仕事をしていても副業感覚で稼ぐ方法を知ることができる
それでは早速、お話ししていこうと思います。
シングルマザーの不安について
シングルマザーというのは僕個人の印象でいうと「本当に苦しい中で子どもを育てあげる覚悟を持った女性」という尊敬を持っています。
様々な理由はあれど、その苦労は半端ではないはずです。
「お前に何がわかる!」と言われればおっしゃる通りで、僕にはその苦しさを理解することができません。
ですが、「在宅ワーク」「副業」という分野では知識と実績は持っていると自負しています。

この記事はシングルマザーの方にどうしたら僕なりの協力ができるのか模索して考えた結果、持っている知識をブログにして情報を提供することができればいいなと思ったことから執筆をしています。
命がけで働いてはいるものの、現状の収入ではギリギリだったり、将来の不安は大きく抱えているのではないでしょうか。
今はまだ小さいけど、幼稚園や保育園、小学校、中学校と進学をしていくと同時に出費も大きくなります。

借金をすればなんとかなると思いますが、現状の生活では利息を返すので精一杯となる可能性もありますよね。
ここを悪い人は心理的に迫ってきて、「夜のお店」や「法に触れる闇バイト」を紹介してくることも多々あります。

そして、結論を早い段階で申し上げたいと思います。
今の仕事に5万円以上の収入アップをするだけで不安を軽減していくことができます
今は目の前の生活費や養育費のために必死に働き、消費して余裕がない自転車操業に近い状態の人が多いと思います。
そこに5万が毎月上乗せされるだけで気持ちに少しの余裕が出てきます。
気持ちに余裕ができることで視野が広がって、冷静に自分に合った「稼ぐ」ということに向き合うことができます。

厳しく、失礼なことをあえて言わせていただくと「大きなお金を稼ぐのにシングルマザーとか一切関係ありません」
ただ、稼ぐことへの労力が注がれていないだけ。やれば稼げる可能性は無限大。
とはいえ、ここで出てくる反論としては「頭でわかっても、目先の生活を投げるわけにもいかないから仕方がなく働いている」だと思います。
僕だったら間違いなくそう思います。

だからこそ、毎月の収入に5万円が上乗せされることは気持ちの余裕につながってくるわけです。
普段の僕のブログはこんな丁寧な言葉遣いではないですが、本当に尊敬してるシングルマザーの手助けをしたいと真剣に思っているからこそ伝えたい。
力になれるようにいくつか副業にもなる在宅ワークを紹介させていただきます。
稼げる副業①:セルフバック
セルフバックというサービスを聞いたことはありますでしょうか。
これはいわゆる「アフィリエイト」と呼ばれるものを自分一人で完結して報酬を得るということ。
アフィリエイトについて分かりやすくイラストを使って説明します。
まずこちらの流れについて解説すると企業からいわゆる「案件」と呼ばれるものをブロガーやYouTuberの人はコンテンツを通し、読者や視聴者に案件の商品やサービスを紹介していきます。
もしもその紹介したものが売れたり、申し込みが合った際には企業から数%ほどの報酬を貰えることになります。
ざっくりですが、この一連の流れをアフィリエイトと呼んでいます。
そして、今回僕が紹介している「セルフバック」と呼ばれるものは、これを企業と自分だけの関係性だけで案件を確率してしまうこと。
分かりやすく今回もイラストを用意していますのでご覧ください。
仕組みとしては先ほどのアフィリエイトと一緒なので、案件をクリアして報酬をもらうことになります。
案件を取り扱っているアフィリエイトのサイトがあるのですが、そこのサービスの一環でセルフバック専用の案件を取り扱っています。
例えば、以下のような案件が主要です。
例
・クレジットカードの作成・・・約1万円の報酬
・資料請求をするだけ・・・約1,000円の報酬
・U-NEXTといった動画や音楽配信の無料体験・・・約1,500〜2,000円の報酬
これらをクリアするだけで報酬額が積み重なっていきます。
人によってはセルフバックだけで毎月5〜10万円をサクッと稼いでいる人も多くいらっしゃいます。
特に料金が発生するわけでもなく、手軽に安全に稼ぐならセルフバックを利用するのが最もコスパが良いと思われます。
ちなみにセルフバックが強いアフィリエイトサイトはこちら。
おすすめ
元々僕はこれらのサイトを利用し、セルフバックで10万円弱を1日で稼ぐことから始めていました。
一つ、デメリットを挙げるとすれば資料請求の案件です。
あまりに多く案件をこなしてしまったことから後日にポストがえらいことになっていました。
それ以外はデメリットとして感じることはなかったです。
時間がない人には特におすすめしたい稼ぎ方だと思います。
稼げる副業②:アマゾンや楽天の商品紹介
実は誰でもアマゾンや楽天で取り扱っている商品を紹介して報酬が貰えることはご存知でしょうか。
これも先ほどのアフィリエイトとほぼ同じですが、ハードルも低く、成果が出しやすいのが特徴。
例えば、身近で多くの人が利用しているツイッターやインスタグラム、YouTubeやブログなどのSNSの媒体を通して手軽に紹介することができます。
最近では、テレビのニュースでも取り上げられていましたが、おしゃれな洋服姿をインスタグラムで写真をアップすると「これ可愛いから欲しい!」という人が投稿者のURLから購入してもらい、報酬をもらいます。
また、ツイッターやYouTubeでも同じように商品のPRを自分なりにして専用のURLに流すという努力を続けることで利益が無限大の収入源になります。

Amazonアソシエイト
最も多く使われているサービスだと思います。
とにかく利用者が多いことから、リンクからの購入がスムーズというのが読者にも人気なんだと思います。
また、リンクを通した先で別の商品を購入されたとしても、その分の報酬を得ることができます。
楽天アフィリエイト
こちらもAmazonに続いて国内大手の通販会社で、多くのユーザーがいることから人気です。
楽天の場合は、購入者はポイントも獲得しやすかったり、頻繁に開催される「お買い物マラソン」「楽天スーパーセール」といったものに乗って紹介もしやすかったりしますね。
アマゾンも楽天も共通するメリットとしては、通常のアフィリエイトと違って自分の紹介したい物を案件にすることができること。

稼げる副業③:得意なスキルや知識を売る
こちらは全員に当てはまるわけではありません。
自分が他の人よりも何か一つでも長けているものがあれば、それをお金に換えることができます。
そのサービスを展開しているのがCMでもお馴染みの「ココナラ」というサービス。
例えば、料理や自己流の子育て方法、アイコン作成なんかは凄く需要があって人気のイメージです。
余談ですが、僕の弟はゲームが大好きで、オンラインコーチとして毎月収入を得ているみたいです。
最初がなかなかお客さんを捕まえるのが大変ですが、評価が蓄積されれば信用度も高くなります。
多くの人がSNSでも宣伝をして影響力を高めているみたいです。
こちらは自分で提供するサービスに価格をつけることができるので、収入も想定しやすいのが魅力だと思います。
とはいえ、適当にしてしまうと良い評価を貰えずにその後の取引に支障が出ることもあります。当たり前ですが、購入者には徹底したサービスを渡しましょう。
スマホ一つで無料で始めることができるので、不安に思うこともなく、気軽に始めることができます。

「見たことある!」という人も多いのではないでしょうか。
それだけ安全性の高い企業ですから、安心してサービスを利用することができると思います。
是非、チャレンジしてみましょう!
稼げる副業④:ブログ運営
数年前に流行したブログで稼ぐ人たち、通称ブロガーをご存知でしょうか。
昨今では、YouTubeなどの動画サービスが主流になったことから、文字から動画に移り変わっているのが現状です。
ただし、この流行が起きているだけでブログなどの文字で稼げなくなったわけではありません。
むしろ、競合が減ったことにチャンスが生まれています。
たしかに個人のコンテンツよりも企業のコンテンツの方が優遇されるといったことも年々増えてきているのは間違いありません。
ですが、よく考えてみてください。

例えば、Twitterなんかもそうですが、今の若者はリアルな声を重視する傾向にあります。
それはSNSに限ったことではなく、ネットで検索したときもそうです。
間違った情報を受け取るリスクはありますが、それ以上にリアルな声を聞くことができるのが個人のコンテンツの強みです。
通販サイトでも商品の公式の紹介文よりもレビューを見る人も多いですよね。
こういったことから分かるのは、ブログを通してリアル声を届ける価値が高まってきていることがわかります。
何もレビューブログに限らず、子育ての話やシングルマザーの経験談でも良いと思います。
同じ悩みを持った人に解決となるコンテンツを作成することで、企業を超える有益なものになっていきます。

アクセスが増えたところでブログ内に広告を付けたり、悩みの解決に役立ったグッズを紹介して報酬を得ることだって出来ます。
地道ですが、ブログを極めることで多くの収益源を得ることができます。
言い換えれば、貯金に等しいくらいのネット資産を形成することになります。
ちなみに以前にブログで収入を得る方法として詳しく記事にまとめています。参考にどうぞ。
【完全初心者向け】副業ブログで稼ぐやり方を5ステップで解説します【簡単に達成できる】
稼げる副業⑤:せどり
せどりとは、物を仕入れて、メルカリなどで売ることで利益を出すということ。
いわゆる「転売」になるわけですが、あまり良いイメージはないですよね。
しかし!ここで言いたいことがあります。

というのも僕が紹介するせどり方法は2つのサービスを利用して利益を出していきます。
仕入れ編
さて、物を売るにも仕入れがなければ売るものがありません。
そこで通常のせどりでは、相場よりも安いものをネットや中古品店で購入して仕入れることになります。
僕がおすすめするのは完全無料で仕入れる【ジモティー】と呼ばれるサービス。
企業としても上場企業であり、テレビCMでも話題を呼んでいるサービスになります。
いわゆる近場で不用品の渡し合いや売買など、メルカリよりも敷居が低く自由度の高いサービスになります。
ちなみにテレビCMはこちら。
見たことある、聞いたことある人も多いはず。
狙いとしては、とにかく売れそうな物を0円で引き取りまくること。
ここが通常のせどりと違うところで、仕入れに関してコストをかけないことで、仮に売ることができなくても損失がありません。
とにかくマイナスにならないことを徹底するためにジモティー縛りをおすすめします。
売却編
さあ、仕入れが完了したら次は商品を売る作業に移らなければいけません。
そこで、ジモティーで売りたいところですが、なかなか相手が見つからないと思います。
やはり売るときは【メルカリ】に頼ることが賢いと思います。
こちらもご存知の通り、上場企業で安全性の高いサービスを提供している企業になります。
ユーザー数も圧倒的で、現状物を売るにあたってメルカリが王者と言っても過言ではないと思います。
金銭のやり取りも安全性がきちんとされていることから気持ちよく取引することができると思います。
ちなみにテレビCMはこちら。
テレビを見ていれば目にしたことがありますよね。
これを見ている読者の人は既にスマホの中にインストールされているかもしれないですが、今こそフル活用する時が来たかもしれません。
デメリットがあるとすれば、発送手続きに関する梱包などの時間を要するので、その点は注意が必要ですね。

まとめ
全部で5つの在宅でできるシングルマザー向けの副業を紹介させていただきました。
今は目の前にあるお仕事や育児、家事が忙しくてすぐには手が回らないかもしれないですが、隙を見てどれか1つでもチャレンジしてもらえたらと思います。

きっと一歩が重いはずです。その重い一歩を踏み出すことで、グッと余裕のある生活に変化していくはずです。
余裕が生まれれば、更に自分がどう行動していくべきかが分析できるようになると思います。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
本当に悩めるシングルマザーで奮闘している人たちの力になりたいと思っていますので、今後も参考になるような有益情報を発信していけたらと思います。
いつも応援しています。